今日はターゲット設定とポジショニングの勉強。 ターゲットはデモグラ(属性)とサイコ(心理)に分けて考える。 ポジショニングは顧客のKBFを抽出し、ターゲットの重点評価を見極め、競合比較後にマッピング。 大事なのは自社のポジションを把握した上で、目指すべき姿に向け、ポジション目標を定めること。 毎回、とても勉強になります。 そして、毎回講義後に飲み会が開かれますが、今回は飲み過ぎた・・・。 何も食べずに日本酒を飲み続けたせいか、人様に迷惑をかけまくり。 反省です。