NAS大崎→ティップネス五反田ときて、大井町にてゴールドジムデビュー。
名古屋の時もそうだったけど、最終的に行き着く先はゴールドジム。
器具の種類もクオリティも、来てる客層も雰囲気も全てが抜群に良い。
もちろん好みはあるし、適度に汗を流してプールも入れてジャグジーで、という人には全く向いていない。
ただ、黙々と筋肉を鍛え続ける環境だけが整っている場所。ランニングマシーンも他のジムに比べると圧倒的に少ない。
ゴールドジムで入会申請書を記入すると、「昔、二条で会員になって頂いてましたよね?」とかれこれ10年前の話を掘り起こされました。
顧客情報が店舗間で一元管理されていて、10年分のデータを捨てずに保持し、かつ、スピーディに取り出せるという、ゴールドジムの新たな素晴らしい点を見つけてしまった。さすがです。
環境は最高で、トレーニング後は懐かしのリッチミルクプロテイン。
ネックは電車に乗らないと通えないこと。
残りの2施設は徒歩圏内なので、悩むところです。
ただ、3施設の中ではない唯一の24時間営業なので、それぞれをうまく使い分けていこうと思う。
何度もジムに通っては飽きての繰り返しだけど、今度こそ習慣化させてたい。
継続は力なり。