①お名前.com(お名前ドットコム)で任意のドメインを取得
https://www.onamae.com/
②完了通知メールが届くので、メール内でドメイン情報認証を完了させる
③さくらインターネットのサーバコントロールパネルにログイン
https://secure.sakura.ad.jp/rscontrol/
④左メニューの「ドメイン/SSL設定」を選択
⑤「新しいドメインの追加」を選択
⑥「他社で取得したドメインを移管せずに使う」⇒「ドメインの追加へ進む」を選択
⑦ドメイン名に「取得した新しいドメイン(~.com、~.netなど)」を入力
⑧ドメイン追加 最終確認で「送信する」を選択
⑨ドメイン追加 完了で「詳細設定にすすむ」を選択
⑩ドメイン詳細設定を行う
・基本的にはデフォルト設定のままでOK
・2のフォルダのみ、入力。サーバのどのフォルダに繋げるかを指示。
(フォルダが存在しなくてもOK)
⑪お名前.comのサイトへ行き、「ドメインNavi」にログイン
https://www.onamae.com/
⑫ドメインメニューの中で「ドメイン設定」⇒「その他の機能」を選択
⑬「ネームサーバー設定」⇒「ネームサーバーの変更」を選択
⑭「その他のネームサーバー」を選択
⑮プライマリネームサーバー、セカンダリネームサーバーにを入力
1.プライマリネームサーバーは 「ns1.dns.ne.jp」
2.セカンダリネームサーバーは 「ns2.dns.ne.jp」
⑯ご確認で、内容確認してOK
以上です。
ネームサーバー変更に時間(数分~最大2日?)がかかるため、しばらくしてから新しいドメインにアクセス。
「Index of /」もしくは「このドメインは、お名前.comで取得されています。」が表示されれば成功。
あとは指定したサーバのフォルダにコンテンツを格納すれば、サイトが表示されるようになります。
【NEXT】
[メモ]さくらインターネットでWordPressをクイックインストールする
http://akitayan.com/archives/12594