
ビフォー
落合陽一さんの名前はよく聞くしテレビでもネットでもよく見るけど、本を読んだことはない。
気づき
- 完全無欠な理系人間。思考・文章の描きかた、すべてが理系の極み。
- 学生時代は自分もそれに近い発想・表現の癖があったけど、そういえば最近は丸く?普通に?なったなと実感。
- コロナの影響でテレワーク中心に働きかたの全てが変わる。その時代に自分はどう生きるか。改めて意識が高まった。
ToDo
アフターコロナ、ニューノーマルの中、自分はどう人生を歩んでいきたいのかを立ち止まって熟考する必要があると感じた。流れに身を任せて生きていく時代はとっくに終わっており、自分の意思をもって「なにをしたいか」「どうなりたいか」を常に強く持つ癖をつける。仕組みを作る。