最近戸松先生がやる気になっている気がする・・・。
今日も最初から最後まで練習を見ていた。しかもとんでもないメニューを出して
「明日休みだから明日の分も走りこむぞ~」
ってこっちにとっちゃありがた迷惑(汗)
しかもスタブロの練習の時なぜかストップウォッチを持って
走るたびになにかを計っていた。そしてこんなことを言っていた。
~スタートから8歩進むまでのタイムが伊藤拓也が1秒0で俺が1秒9。~
昔から何度も俺はスタートでのピッチが遅いといわれていたが、
こうもはっきり数字で表されるといかに俺のピッチが遅いかが分かる。
ってか1秒0と1秒9だとほど1秒差があるから伊藤拓也の方が2倍ピッチ速いってことだよね?(驚)
瞬発力も筋肉も明らかに向こうの方があるのになんで俺は勝ってるんだ?
わからん。なんで自分が11秒前半で走れるんだろう・・・。
そもそも俺が普通の人より特別なものを何か持ってるか?いや、持ってない。
あるとすれば野菜が全く食べれないこととフォームが特徴的なことくらいだ(涙)
筋肉も俺以上なんてたくさんいるし、俺より瞬発力ある人もたくさんいる。
イマイチ足の速い人の条件がわかんない。何がある人は足が速いんだろう・・・。
そこで!俺は考えに考えてみた!
注意 これはあくまで自分の推測なので間違っているところが多少あるかもしれません。
もし苦情がありましたらメールでお問い合わせください!
足の速くなる条件
・人生において野菜は一切禁止する
・理想のフォームより独特のフォームで
・筋力、柔軟性は生きていく上で困らない程度で
・1年にココイチに30回は行く
・誰かを道ずれに遠いところへ行きたがる
・某T先輩と仲良くなる
・200m以上の距離は極限走らない
・1度のスポーツ刈りが命取り
・ジェットコースターは厳禁
・エロさと速さは比例する By慶
再注意 これ違うだろう!と言いたくなるところが少しながらあると思います。あくまでわたくしの感覚です!
一番下の慶くんの言葉は科学的にも生物学的にも証明されています。