
大学の寒梅館で会社セミナーを聞いてきた.
就活生という立場ではなく,入社する立場として.
セミナーを客観的に見ることができて,すごく勉強になる.
事業内容の復習にもなったし,自分のどんな部分が評価されたのかもなんとなく伝わった.
とにかく夢を描ける人.夢を形にできる人.形にするまで立ち向かい続ける人.
これが今一番求めている人材.
他社に比べて自社の強み,弱みなんかもお話しされていたけど,
あれだけまとめられると,そこに考えが寄ってしまう気がした.
そこから一歩超えた志望動機(企業分析)が考えられると強いのかな?
面接当日は”夢をぶつける場”
将来やりたいことをいかに明確に,いかに具体的に伝えられるか.
自分も採用試験時に言えたこと以上に夢の明確化をしていかないとな.
毎日頭フル回転でいこう!!!