


教授が会長で主催している研究会のシンポジウムのお手伝い.
シンポジウムは今回で3年連続.
今年はちょっと責任のある仕事を任せてもらえた.
「照明係」
プレゼンが始まったら発表者側を暗くして,聴講者側を明るくする.
討論が始まったら全点灯.
右の写真のややこしい機器を使って操作!
自分で全体の空気を操作しているみたいで,結構楽しかったw
西村さんが「本番を経験している学生は全然違う」
と言い切っていたので,この経験は結構熱かったなw
シンポジウム自体はゲストの方のお話が本当にタメになった.
堀さんの「天井が高い環境で育った人間はビッグ(発想力豊か)になる」だったり,
松岡さんの「元気のある企業は社長が社員の席を回る」
ってな言葉が印象的だった.
堀さんの話はトゲトゲしてたけど,ストレートですごく気持ちよかった.
将来は天井が高い環境に住みたいな.

夜は新丸ビルで1人6000円のしゃぶしゃぶで打ち上げ.
ごちそうさまです.