モーニング→スポーツアクティビティ

2日連続プールだったので、今日は少し趣向を変えて室内アクティビティ。ボールを借りて軽く運動です。本当はサッカーボールでサッカーがしたかったけどサッカーボールは人気で、ヘナヘナボールでキャッチボール。本気の人は家からボールを持参しているみたいです。サッカー、バスケ、テニス、ドッチボールが混在していて割と危険。

その後は1ゲームだけエアホッケー。4ドル。他にもF1シミュレータとかVR迷路とかスポーツジムとかあったけど、完全に大人向け。カラオケとかボーリングもあったなー。
ランチ

今日はランチもオーダー式。コース料理だと料理が出てくるまでに割と時間があるので、子ども達はタブレット&ヘッドフォンでYouTube。最近はマイクラに加えて、HIKAKIN・はじめしゃちょーにもハマり出しています。ちなみに、周りの他の子ども達も皆同じスタイル。タブレットで映像見せています(ネットが通じないので事前にオフラインで映像落とすことが必須)。もはや現時代の標準スタイル。
佐世保(長崎)上陸→海きらら


佐世保に到着。2日ぶりの陸地です。下船したのでようやく船と一緒に記念撮影。先端が被ってしまっているけど良き記念写真。そして、佐世保では特に何かする予定もなかったので、お隣の子連れが「水族館行こうね」と言っていたので真似して水族館へ。タクシーで15分くらい。エビ、ウニ、フグ、サメ、クラゲに大興奮。想定外に楽しんでくれて良かった。


夏祭り→ディナー

佐世保の港で夏祭りをやっていたので少しだけ参加して、今日のコース料理。さすがに毎日コース料理だとだんだん飽きてきた!(贅沢な悩み)
