体の裏側がかなり疲れています。
モモもかなり張っているし、なんといっても背中が痛い。
100mの決戦まで時間がない。あと3日。
もう何かをする時間はないだろうから、疲れを取って、気持ちを盛り上げていくことに専念しようと思う。
今日はしっかり休養するために部活には行かない。夜は軽くコロコロ刺激。ストレッチ棒。
明日はアップ(ハードル多め)→流し(ほんとうに軽く)。
明後日は休養。風呂入ってストレッチ。
そして、当日は少し早めに起きて散歩するくらいの余裕があったらいいな。
競技場にも早く行って、しっかり体を起こそう。
準決勝は10時45分から。体を完全に起こしていかないと。
準決勝の同組のメンバーは全員名前を知っているやつ。
隣の隣には矢野もいる。
俺は両サイドに勝てれば決勝への道はつながると考えている。
かなりいいレーンに入れた!やりやすい。
なんとしても決勝に残ってみせる!!
昨日のレースを反省してみたが、完全に、いつも通りの走りだ。
特別はまったわけでもないし、何かを深く意識したわけでもない。
ただ、調整がうまく成功して調子がとてつもなく良かったのと風が良かっただけ。
同じ風が吹けば、何度でも同じタイム(以上?)で走れると思う。
自分自身、この冬季でかなり成長していることを実感した。
関西で普通に勝負できると思った。100mも、リレーも。
リレーは周りが関西レベルの2走ということで全く目立った走りはできなかったが、感覚は悪くなかった。むしろ、去年の自分なら大きく離されていただろうが、それもなかったので、十分走れている。矢野があれだけ流して40秒前半が出たのだから間違いない。
いける!!!!!
今日、明日、明後日と再びうまく調子を上げて、最高の状態で臨んでみせる!!
本当の勝負はこれから
1877 views
約2分