“すべての事象に意味がある”
というスタンスで世の中を見てみる。
この商品を選んだのには意味がある。
ブログを毎日書くことには意味がある。
上司があえて厳しく指導するのにも意味がある。
飲み会が3次会まであることにも意味がある。
毎日twitterをチェックするのにだって意味がある。
人が恋を続けることにだってもちろん意味がある。
それが無意識だろうが意識的にだろうが、「意味」はあるんだと思う。
その「意味」をいかに深く考えて、世の中の流れを読む。
その先に待っている未来がどんな姿をソウゾウする。
キャッチ力は日頃の意識、振る舞いで全然変わってくる。
これまでの人生のように食わず嫌いに生きるか、
まずはやってみようという態度でいろいろなことに挑戦するのか。
「一流の広告マンである前に、一流の消費者を目指せ。」
24時間・・・休む時間ないと思おう(笑)