今日は大阪の教祖祭PL花火芸術へ。これで3年連続です。
今年も来ました、富田林!!夏休みのスタートはいつもPL花火から。
あっ、ちなみに今日はザワワの誕生日でもあったりする♪
富田林の駅はとてもにぎやか。
相変わらず、すごい人にすごい屋台の数でした。
でも、なぜかPL花火の屋台には「チョコバナナ」がないのです。
それだけが・・・残念(><)
花火はちょーキレイでした。地元の花火とはレベルが違いすぎる・・・。
なんつったって約12万発!!!もはや世界レベルです。
で、帰りはこんな感じ・・・orz
人!人!人!!で、帰りはなかなか進まなくて大変だったけど、なんとか帰れました。
そして、とても疲れました。今すぐ寝れます。もうだめです。
だけど、例年みたいに次の日朝から部活がないのが幸せです。
でも、そんな理由でさぼるのも良くないので、しっかり練習します☆
とりあえず今日は楽しかったです☆★来年も行きます♪
花火の動画2つ!!!
※音量注意。ちょっと音が大きいです。
PL花火、途中のすごかった部分。
PL花火、最後の「一瞬周りが昼間になる」がウリの部分。原爆みたいですw
本当はもっともっともっとキレイなんだけど、これが携帯動画の限界なので勘弁m(__)m
【前日の勉強時間】 3時間0分