大学2年冬季練習日誌

自分用記録です.


2007/06/19(火) 19:42:09
6.19(火)
バネ:4
アップ
スタブロ
加速走:30×3 50×2
150
100(10秒73)
大腰筋スキップ
やり投げ
category:練習日誌


2007/06/19(火) 00:04:38
ジム;チャリ50分 軽め
category:練習日誌
全カレ


2007/06/17(日) 23:26:41
あまりの忙しさに練習日誌が更新できず・・・。
全カレの様子は日記(http://diary9.cgiboy.com/1/akitayan/)の方で。
明日から練習再開!!
練習日誌のやり方も変更(汗
category:試合


2007/06/06(水) 22:44:54
6.6(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/06/05(火) 22:43:19
6.5(火)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ウォーク・ジョグ
2)流し
category:練習日誌


2007/06/04(月) 23:04:15
6.4(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
筋肉の張りがすごくいい感じになってきた。良い仕上がりだ。
特に上半身(三角筋)とハムの筋肉の隆起がすごくいい感じだ。
最高の試合に向けて最高の仕上がりを見せてみせる!
最後まで怪我に気をつけて全力で戦えるように!
完璧なる調整を・・・。
category:練習日誌


2007/06/03(日) 23:27:33
6.3(日)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:3 バネ:3.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル(多め)
2)スタブロ;30m×2(3秒9 3秒9)
3)100m;10秒83
4)しっかりダウン
コメント
今日は刺激。10秒83はそんなに悪い走りではなかった。風が少し向かっていたかな?
スタブロはかなりいいイメージ♪
100mはとことんリラックスが基本!!この原則を忘れてはいけない。全カレもリラックスして思い切り行こう☆
体の調子は悪くない。もう少し精神を合わせていこう!
category:練習日誌


2007/06/02(土) 00:20:45
6.2(土)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル(多め)
2)スタブロ;30m×2(MAX3秒92)
3)バトン練習;森さん→俺 高井→俺 俺→のぶさん(全て27.5歩)
4)しっかりダウン
コメント
今日はバトン練習でたくさん走った。
あまり走り過ぎたくないので練習は軽め。
明日も刺激1本程度で終わらせたい。スタブロはしっかりやりたいが。
怪我にだけは気をつけよう。ここで怪我したらタダのあほだ。
ケアを大切に。無理しないように。鈍らないように。
category:練習日誌


2007/06/01(金) 17:16:12
6.1(金)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
今日は午前に治療院へ.しっかりケアしてきた.
陸上に集中しろ・・・俺.
全カレが終わってから勉強に集中すればいい!!!!
今は陸上だけに集中!
高校のときと同じ過ちはしたくない.
category:練習日誌


2007/05/31(木) 17:12:18
5.31(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;サウナ
コメント
今日は最終キレ作り.軽い負荷で素早く筋肉の調子を上げてきた.
昨日までとは大違いでかなりいい感じ.
調子が戻ってきている.順調順調.
実験で若干鬱になって不安だらけで陸上に集中できなかったけど,吹っ切るしかない!!!
category:練習日誌


2007/05/30(水) 01:31:38
5.30(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:3 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
今日はジムに行く予定だったが,あまりの体調の低さに断念。
治療院で回復。ここまで調子を落として,しっかり上げていけば関カレの時のように最高の状態で全カレに挑めるに違いない!
1日目だけで終わってしまわないように…それだけは避けたい!!
全力で全カレを楽しみたい!
category:練習日誌


2007/05/29(火) 23:37:32
5.29(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:2 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×3
3)150m×2(16秒6 計測ミス)
4)100m(11秒01)向かい風
5)コロコロ補強・やり投げたくさん
コメント
今日は向かい風ということもあってタイムは良くない。
体調も良くなかった。試合前はいつもそう。もういい加減焦らない。
そして、やり投げをたくさん投げて遊んだ。
これからはもっとしっかり全カレだけに集中していこうと思う。
完全調整開始!!!!!
category:練習日誌


2007/05/28(月) 23:16:02
5.28(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:3 バネ:1.7 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
category:練習日誌


2007/05/27(日) 23:37:55
5.27(日)
練習バランス
走:4 跳:3 力:5 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)バトン;森さん→俺(27.5) 俺→慎吾さん(26.0)
3)100m×2;10秒55 10秒70(向かい風)
4)短短ミーティング
5)ゴールドジム(やや強)
コメント
今日も良い走りが出来た。この記録は確かなものになりつつある。
どんな風でもそれなりの記録が出せる。
調子を保とう。インカレで入賞して、愛知県代表として国体に出るためにも(笑)
そして、諦めかけてた愛知県選手権…。勉強を前もってやって、なんとか出てみせよう。そして、必ず優勝する!!!!!!!
category:練習日誌


2007/05/26(土) 23:09:56
5.26(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×3 60m×2
3)加速走;(30+)30m×2 60m×1
4)100m計測×1;10秒49
5)大腰筋(台)
コメント
まさかの10秒前半を体感。
全く走っていなかったから最初は体が重く、動きは鈍かった。が、加速走で温まっていくうちに体にキレが生まれた。あとは、溜りバネの発揮!ちょー動いた。この記録をコンスタントに出せれば本物。やる気がでてきた、頑張ろう!
ちなみに今日からサイバーゼロでの練習。負担は大きくなるかもしれないけど、それに体がついていければ、筋力アップにも繋がる。怪我に気をつけてしっかり練習していこう。
走りのイメージは体の真ん中を固定して腕と足を動かす感じ。足の切り替えしがものすごく早く感じた。久しぶりのコロコロで腹筋が張っていて意識できたのも走りに繋がったかもしれない。腹筋が常に張っていて起き上がる時も痛み?を感じる。それくらい腹筋は大切なのだろう。
category:練習日誌


2007/05/25(金) 23:38:57
5.25(金)
完全休養;治療院
category:練習日誌


2007/05/24(木) 17:23:46
5.24(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:1 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;サウナ
コメント
かなりパワーが落ちているみたい。
やっぱりトレーニングは継続が大切!!
category:練習日誌


2007/05/23(水) 23:10:53
5.23(水)
完全休養
category:練習日誌


2007/05/22(火) 02:17:35
5.22(火)
完全休養
category:練習日誌


2007/05/21(月) 02:16:46
5.21(月)
完全休養
category:練習日誌


2007/05/20(日) 02:16:08
5.20(日)
関カレ最終日
category:練習日誌


2007/05/19(土) 22:57:01
5.19(土)
関西インカレ in鴻ノ池
100m準決:40秒57 3位
コメント
俺→慎吾さんのところでバトンミス。
優勝できるはずの試合で優勝できなかった。
全てのやる気が一気になくなった。
すごく嫌な気持ちになった。
リレーではなぜかいつもうまく走れない。
リレーを意識してなさすぎるのかもしれない。
悔しい・・・。
全カレでは必ず良い走りをする!
何が悪かったかを時間をかけて考えよう。
category:試合


2007/05/18(金) 21:35:15
5.18(金)
関西インカレ in鴻ノ池
100m準決:11秒04(-3.2)
100m決勝:10秒81(-1.6) 5位
コメント
関西で5位に入れた。
準決勝は苦しかった。これだけの向かい風を受けるのは初めて。すごく疲れた。全く体が進まなかった。それでも決勝にいけたのはありがたかった。
決勝のGはものすごかったが、どこかで気持ちに余裕を持てていた。試合を楽しもうという気持ちが強かった。レース自体はいい走りができたと思う。橋爪さんに勝てたのは嬉しかった。そして、栗田さん、土手君とそんなに差がなかったと知って、急に悔しくなった。表彰台に乗りたかった。来年ことは必ずワンツーしてみせる(笑
明日のリレーに全てをかける・・・。
category:試合


2007/05/17(木) 20:44:42
5.17(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
明日が本当の勝負.目標は当然決勝に残ること!
あの組なら普通に力を出し切れれば絶対に残る!
負けるはずがない.絶対に勝つ!!
タイムは既に未知の世界に突入しているが,風が良ければ10秒前半も狙っていこうと思う.
伸びている時は限界を感じない.どこまでも伸びていきそう.
絶対に決勝に残って,決勝を気持ち良く走りたい.
category:練習日誌


2007/05/16(水) 20:39:09
5.16(水)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:3 バネ:2.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ウォーク・ジョグ・ハードルドリル(多め)
2)流し×2
3)ストレッチ棒
4)治療院
コメント
ほとんど動かないで,体をほぐした.
走っていないので,感覚はわからないが,今は調子がいいに決まっている.
category:練習日誌


2007/05/15(火) 23:07:40
5.15(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;コロコロ弱 ストレッチ棒
コメント
今日は最高にいい夢で目覚めた。気分がいい。
今日は完全休養。しっかり休んだ。
ビデオを何度も見て,復習もした。
慶から電話があって力をもらった。
金曜日から再び戦いは始まる。必ず勝つ!!
昨日のレース:歩数47.8歩
category:練習日誌


2007/05/14(月) 23:59:56
5.14(月)
関西インカレ in鴻ノ池
400mR予選:40秒32(森さん→俺→慎吾さん→矢野)
100m予選:10秒58(+1.7)
コメント  62.0kg 8.4%
ともに大幅ベスト更新。
リレー;
自分の感覚としては悪くなかったが,周りが速かったため,調子が悪いのではと思ったが,タイムが良かったので安心した。2走で目立つのはかなりきびしいことを実感。うちはアンカーに矢野がいるので,自分のところでは周りにキープすれば絶対に勝てる!決勝は39秒台で優勝を狙っていく。
100m;
感覚としてはごく普通。いつも通りにスタートして走り切った感じ。だけど,体の調子がすごく良かったので,風にのってタイムも出た。風がなくてもそれなりのタイムは出たと思う。10秒5の世界に少しだけ踏み込んだ。全カレ標準突破!シーズン目標達成!!
スタートで重心を前にかけることを心がけた。かなり成功したといえる。力を使わずにピッチをあげることができて最高のスタートがきれた。中間疾走も軸をばっちり作って,骨盤固定もできていたと思う。足も流れていないはずだ。冬季にやってきたことが全てうまくできたと思う。
アップはジョグとショートダッシュのみ。直前のスタート練習前後でスパイク。
準決勝は朝から勝負なので,早めに行ってしっかり体を起こそう。当然早く起きなくてはいけない。朝,散歩に行くくらいの余裕もほしい。直前に水は飲まない。口に入れてはくだけ。うがいのみ。
この走りがまぐれではないことを準決勝,決勝で証明しよう。そして,笑って関カレを終えたい。もちろんリレーの優勝にて。
この間の練習はとっても大切。調子をキープしたまま金曜日に持っていきたい。疲れを残さず,動きを悪くしず,最高の状態に持っていこう!今年の俺ならできるはずだ!!!
category:試合


2007/05/13(日) 19:50:06
5.13(日)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:4 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ウォーク,ジョグ,ハードルドリル(多め)
2)ストレッチ
コメント
多めのストレッチで練習終了。
ほとんど動いていない。
明日から勝負が始まる。
しっかり準備して早く寝よう。
category:練習日誌


2007/05/12(土) 21:45:18
5.12(土)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ウォーク,ジョグ,軽いドリル
2)バトン流し
3)バトン;森さん→俺(27.5歩) 俺→慎吾さん(27.5歩)×2
4)銭湯
コメント
今日は西京極での練習。少し走っただけだが,タータンが硬いのもあって,足首に少しだけダメージが。
矢野と澤としっかり銭湯で疲れを癒した。
しっかりストレッチもした。疲れは残らないだろう。
category:練習日誌


2007/05/11(金) 21:22:12
5.11(金)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:1 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;腹筋コロコロ少少
コメント
今日は10時間近く寝た。だらだら。
明日は西京極だけど、できるだけ走らないようにしたい。
category:練習日誌


2007/05/10(木) 01:19:44
5.10(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:4 天気:晴れたまに雨
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
今日、一瞬の風になれを読破した。体の中から燃えてくる…。本がこれほど心に影響を与えるとは。
今の自分ならできないけとはないと思う。
10秒58くらい出してみせたい。出せないこともないはずだ。
調子があまりに良すぎる。調整がうまくいきすぎている。
category:練習日誌


2007/05/09(水) 01:18:26
5.9(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:3 柔:3 バネ:2 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム(最終キレ作り)
2)サウナ
コメント
しっかりとキレをつくれたと思う。
気持ちが高まりすぎてやばい…楽しみだ☆筋肉の調子よすぎ!
category:練習日誌


2007/05/08(火) 18:32:48
5.8(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ウォーク ジョグ ハードルドリル
2)スタブロ(集中して)×4(MAX4秒01)
3)100m×2;10秒68 10秒73
4)森さんとバトン流し
5)治療院
コメント
ほとんど風のない状態でのこのタイムは大学ベスト。ピッチが自然と上がってきた。アップをしっかりすると重い体も軽くなる。本番はしっかりアップ(体を中から温めること)しよう。
あと、急に体を起こすと加速すべきところでできないので、徐々に上げるように。焦らずに。
category:練習日誌


2007/05/07(月) 18:26:25
5.7(月)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ(集中して)×10(うち60m×2)
コメント
しばらく走っていなかったのでスタブロをやりに部活へ。
重心を前にし過ぎず、軽く前へすると出やすい。
category:練習日誌


2007/05/06(日) 00:24:40
5.6(日)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)関カレミーティング
2)ストレッチ
3)治療院
コメント
久しぶりの治療院。筋肉の張りが固かったのがいい感じに戻った。
試合が近づくともっと走らなきゃという不安な気持ちが襲って来るけれども、絶対に走りすぎないこと!←本当に気をつけて。
量を減らして質を上げての調整で◎
気持ちは思い切り高まっている!体が燃えるように。
この感じは久しぶりだ。決して冷まさず戦いに挑めるように。
category:練習日誌


2007/05/05(土) 01:55:29
5.5(土)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)国際グランプリ観戦
コメント
関西インカレまではスタート練習に重点を置こう。
しっかり重心を前にかけてのよーい。
どん!と同時に大股でリラックスして低い姿勢で飛び出す!
しっかり加速させていく。
”低い姿勢”で飛び出そう。
category:練習日誌


2007/05/04(金) 21:57:42
5.4(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×4 ハードルドリル
2)スタブロ(重心を前に)
3)100m、200m計測(11秒02 22秒85)
コメント
スタブロの際、よーいで重心をもっと腕にかけることで楽に出られる。
腕の無理のない程度で耐えれば、どん!の音と同時にダッシュを切れる。
関カレはこれでいこう。しばらく練習が必要。
100mと200mはやはり体調が下がっていて記録は出ない。でも、これはわかっていたこと。今は記録よりも走り方に重点を置こう。
今日は力が入ったか走りが小さくなっていた。
体調を回復させていくことだけに完全専念しよう。絶対に走りすぎないこと!
category:練習日誌


2007/05/03(木) 00:22:42
5.3(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;バネ作り→サウナ
コメント
昨日行けなかったジムへ.軽い重量で速い切り替えし.
その後,一瞬の風になれ2巻に感動.心の奥から温まっていった.
忘れかけていた気持ちを思い出させてくれた.
やってやる!やってみせる!!全てを出し切ってやる!!!
category:練習日誌


2007/05/02(水) 01:57:50
5.2(水)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:1.5 天気:晴れ→雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ 流し
3)バトン;高井→俺(28歩) 俺→慎吾さん(27.5歩)
4)スタブロ(しっかり)
コメント
今日はジムにも行く予定だったが,思った以上に体調が下がっていたので予定変更.
ここまで体調が下がっているので,回復したときには最強の仕上がりを見せてくれるはず.
あと,食生活がかなり乱れている.
最悪,しっかり睡眠をとらなくては.
気持ちはだいぶ関カレにむけて上がってきているので心配ない.
怪我にさえ気をつければ絶対に勝負できるはず!
日にちが空くのだから,予選から自己ベスト狙いで走っていこう.
category:練習日誌


2007/05/01(火) 21:59:17
5.1(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:1 バネ:2 天気:雨
練習内容・記録
1)積極的休養;軽く補強
category:練習日誌


2007/04/30(月) 01:33:04
4.30(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
完全休養。体は動かない。
廃人的な1日を過ごしてしまった。
明日は雨だからもう一度休憩かな?
category:練習日誌


2007/04/29(日) 12:10:44
4.29(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:5 柔:3 バネ:2.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)関カレハーフ応援
2)ゴールドジム(強)
コメント
今日は音泉と澤と梓でジムに行った。
まずは全身を目覚めさせて、スクワット・デッドリフト・外腹斜筋を追い込んだ。
しっかり追い込んだからしばらく体が動かないだろう。
連続の追い込みで疲れ果てたのでしっかり回復期を過ごそうと思う。
category:練習日誌


2007/04/28(土) 01:35:21
4.28(土)
練習バランス
走:4 跳:4 力:5 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ(集中して)
3)バトン;森さん→俺(27.5) 俺→のぶさん(27)
4)100×3(10秒71 10秒86 10秒91)
5)立ち五(勝負形式);14mちょい
6)ゴールドジム(強)
コメント
関カレはどうやら二走になりそう。
特に問題はない、頑張ろう!!
100は一本目はかなり良い感覚(骨盤をしっかり固定意識できて腕で進むイメージ)で良いタイムが出た…が、昨日も走っているのでそこからは動かなかった。そして硬かった(腕に頼りすぎたし、足の動きを気にし過ぎた)。
ジムはたいしと澤と矢野で。しっかり追い込めた。
category:練習日誌


2007/04/27(金) 17:25:26
4.27(金)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:3 バネ:4.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル(多め)
2)スタブロ(集中して)×5
3)150 150 150 200(すべてMAX)レスト10分
コメント
今日は早練。体(筋肉)の調子はかなり良かった。自然と足が前に出てくれる。自分は切り替えしを意識するだけ。
極限まで追い込んだ。MAXで10分レスト。走り終わって気持ち悪くなって吐きそうになり、動けなかった。ふくらはぎもつりそうになった。
かなり良い練習ができた。明日も質で追い込んで調子を一度下げる!!!!
category:練習日誌


2007/04/26(木) 01:14:25
4.26(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
関カレまでのスケジュール作成!!
後悔のないようベストな状態に仕上げよう.
category:練習日誌


2007/04/25(水) 11:40:40
4.25(水)
練習バランス
走:1 跳:2 力:5 柔:3 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム;かなり強(スクワットメイン)
2)治療院
コメント
ゴールドジムで追い込み日.かなり追い込んだ.
もちろん全て切り返し意識で軽い(種目によっては重い)重量で.
久しぶりに治療院に行ったらだいぶ楽になった.
先生には秋田君はしっかりケアできているねといわれた.
怪我だけはしないように治療院を活用していきたいものだ.
category:練習日誌


2007/04/24(火) 21:49:20
4.24(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:3 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)100m(11秒1)
4)ショートダッシュ:30×3 60×2を2セット
5)100m(10秒90)
6)ゴールドジム(軽め・全身)
コメント
寝不足のせいか驚くほど体が動かなくて小さな走りとなった。
スタブロも一歩一歩ブレーキになっているから乗り込んでしっかりキックしよう。
練習後は澤とジムへ。澤入会。
category:練習日誌


2007/04/23(月) 18:23:26
4.23(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/04/22(日) 00:08:50
4.22(日)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3.5 天気:雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ストレッチ
2)流し
3)メイン;スタブロ(50m×5 100m×5)
コメント
今日は西京極で練習。
今日はとても良い感覚をつかめた。力を使わずにピッチがあげられた。
初めてサイバーゼロ(セラミックピン)で走ってみたが、体が温かくなるまでは全くフィットしなかったが、後半は体が自然と動く感じだった。が、やはりクロノインクスの方があっているみたいだ。
category:練習日誌


2007/04/21(土) 00:30:24
4.21(土)
練習バランス
走:5 跳:1 力:3 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)バトン練習;のぶさん→俺(28.5歩)
3)加速走;(30+30m)×3 10+100m(10秒38) (30+50m)×2
4)快調走
5)家にて補強;コロコロ倒れるまで 腕立て伏せ
コメント
今日はたくさん走った。帰ってからは補強で追い込んだ。
昨日の練習が遅かったせいか、体調は良くなかった。
今、走りで気になる点は特に見当たらない。良い感覚をキープしていこう。
category:練習日誌


2007/04/20(金) 11:26:08
4.20(金)
練習バランス
走:1 跳:2 力:5 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;腹筋多め
コメント
今日は6限後にジムに行ってみた。意外と行けることがわかった。
5限後ならもっと余裕だから行こうと思えば1週間全て行けるはず。
スクワット・デッドリフトはやらずに上半身強化。
明日、明後日は走ろう!
category:練習日誌


2007/04/19(木) 01:10:19
4.19(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
昨日のトレーニングで狙い通り内転筋が筋肉痛。歩くのも困難。
やっぱりジムの練習は狙ったところを的確に動かせるので最高。
今度はハムを鍛え込もうと思う。
category:練習日誌


2007/04/18(水) 01:07:16
4.18(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:5 柔:4 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム
コメント
今日はジムでトレーニング。いつも通り全身を満遍なく。
咳が・・・全く止まらない。
category:練習日誌


2007/04/17(火) 08:57:03
4.17(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)150m×3×2
4)大腰筋
コメント
学校のタータンに体を慣らした。最初は動きが悪かったが、温まっていくと体は軽くなっていった。気持ちよく走った。
咳が未だに止まらない…。
category:練習日誌


2007/04/16(月) 01:22:21
4.16(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:4 バネ:3 天気:晴れ→雨
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
大腰筋トレーニングのおかげか、試合の疲れは足を含め体にはほとんどきていない。
だが、喉が痛い。咳が止まらない。
category:練習日誌


2007/04/15(日) 01:20:04
4.15(日)
京都インカレ in西京極
200mOP:21秒80(-1.2)
コメント
100mに続いて200mもベスト更新。
前半からスムーズに加速していって、直線に入ってからはリラックスを意識!
加速にのったら足が勝手に動くので、骨盤固定と軸を意識。
まだまだ記録を伸ばせそう。学年別は200mにも挑戦しようかな。
アップはジョグ(多め)と流しのみ!!
200mオープン

category:試合


2007/04/14(土) 22:37:47
4.14(土)
京都インカレ in西京極
100m予選:10秒75(+0.9)
100m決勝:10秒88(-1.0)
400mR:40秒73
コメント
久しぶりのベスト更新。体が死ぬほど動いてびっくりした。しっかり集中もできていたと思う。あとは、試合の経験で記録はますます伸びていくはずだ。ここで満足せずにどこまでも貪欲にいきたい。
でも、とりあえずおめでとう、俺!
やっぱりベストは嬉しいもの。リレーの圧勝もたまらなく幸せだった。
これだから陸上はやめられない。
ちなみに今日の直前アップはほとんどジョグのみ。
100m予選

100m決勝

category:試合


2007/04/13(金) 21:59:28
4.13(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:4 バネ:4 天気:晴れ→雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル(多め)
2)スタブロ
コメント
とうとう明日・・・体の調子は良い。
心の調子も上がってきている。
あとは、リラックスすることだけを忘れないで、しっかり走ってこよう。
category:練習日誌


2007/04/12(木) 21:57:16
4.12(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
完全休養!!
category:練習日誌


2007/04/11(水) 02:13:35
4.11(水)
練習バランス
走:2 跳:2 力:4 柔:4 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;調整
2)サウナ
コメント
かなり調子は上がっている。今日もしっかりキレがつくれたので京カレはかなり期待できそう…☆
category:練習日誌


2007/04/10(火) 10:18:39
4.10(火)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:4 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)治療院
コメント
スタートは無心。集中しきれば雑念はない!
category:練習日誌


2007/04/09(月) 00:28:39
4.9(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:4 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
今日は治療院へ。それでもあまり疲れ(足の固さ)は取れなかった。しっかり休ませよう。
category:練習日誌


2007/04/08(日) 01:29:02
4.8(日)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)リレー練習;高井→俺(28.5歩)
4)150m×1;17秒5(リラックス走)
コメント
今日は気持ちよく走っておしまい。
親と一緒に清水寺に行った。
category:練習日誌


2007/04/07(土) 22:31:34
4.7(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:曇→雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30×1 60×1
3)100m+100mの折り返し走×2
4;ゴールドジム
コメント
今日は折り返し走してからジムに行った。ジムでは体にキレをつくること目的のトレーニング。軽めの重量で素早い動きでしっかりと。
あまり気持ちが上がってこず、集中できない。もっと盛り上げていかなければ。
category:練習日誌


2007/04/06(金) 17:34:29
4.6(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)100m×3;10秒95 10秒83 10秒92
コメント
しばらく走ってなかったのでうまく走れなかった。休むといっても動かなきゃいけないと実感。
今日は花見の場所取り。
category:練習日誌


2007/04/05(木) 22:25:29
4.5(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/04/04(水) 22:23:36
4.4(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/04/03(火) 14:42:35
4.3(火)
記録会 in西京極
100m:10秒82(+2.7)
コメント
調整なしで気持ちよく練習がてら走ったレースだったのでまぁまぁ。
来週の京都インカレにはしっかり合わせていきたい。
課題としては、11月からの練習の疲れを取ることと、軸をつくること!!
バランスの大切さを忘れていた。時間は少ないが、軸を意識して調整していこうと思う。
category:試合


2007/04/02(月) 21:15:51
4.2(月)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;たくさん歩いた、ポーター買った。
コメント
昨日のマッサージで足がだいぶパンパンになっていたが、歩くことでかなりほぐれた。夜にはやわらかくなっていた。
明日は寒そうなので、記録にこだわらずにリラックスすることだけを考えて走ろうかな。
category:練習日誌


2007/04/01(日) 01:56:15
4.1(日)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:2 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)バトン流し;100m×2×2
3)治療院
コメント
監督に指摘されたバランス、軸を大切にしていこう。
category:練習日誌


2007/03/31(土) 13:42:35
3.31(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2 天気:晴れ 63.4kg
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)150m×3;16秒9 17秒1 16秒5
コメント
今日で冬季練は終わり。これからは試合に向けて調整。
しっかりピークを合わせよう。
category:練習日誌


2007/03/30(金) 00:00:13
3.30(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:3 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)100m×3;10秒61 10秒74 10秒73
3)ゴールドジム(内・外腹斜筋追い込み)
コメント
追い風が強かったこともあってタイムはすごく良かった。
でも、走り自体もすごく良かった。
力で走るのではなく、リズムで走る!!
やっぱりリラックスすることが一番大切なのは間違いない。
暖かいと足が勝手に進んでいくが、走りを小さくしないように。
ジムでは信田と腹筋エンドレスリレー。
category:練習日誌


2007/03/29(木) 23:09:07
3.29(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
体が動かない。
右ひざの横らへんに違和感があるので注意。
category:練習日誌


2007/03/28(水) 20:00:02
3.28(水)
練習バランス
走:5 跳:4 力:5 柔:3 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)折り返し走;50m×4×2
4)大腰筋スキップ、補強
5)ゴールドジム
コメント
かなり体は疲れてる。スピードがでないがあえて極限まで追い込む!!!
category:練習日誌


2007/03/27(火) 19:59:19
3.27(火)
練習バランス
走:5 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ
3)加速走;30m×3 50m×2
4)150m×3(17秒4 17秒0 16秒4)
5)ゴールドジム
コメント
強度週。質をあげて追い込む!!気持ちよく走れた。
category:練習日誌


2007/03/26(月) 23:03:54
3.26(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/03/25(日) 23:02:55
3.25(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2007/03/24(土) 13:34:41
3.24(土)
練習バランス
走:1 跳:2 力:5 柔:3 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム;全身
コメント
久しぶりのジムだったのでいつもの重量が重く感じた。やはり継続は大切と改めてわかった。
今日は愛知へ帰省する。
category:練習日誌


2007/03/23(金) 13:29:24
3.23(金)
練習バランス
走:2 跳:2 力:1 柔:2 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)積極的休養;100m×6 立ち五
コメント
体が動かない…。腿が伸びない…。
category:練習日誌


2007/03/22(木) 01:27:03
3.22(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
完全なる休養!
category:練習日誌


2007/03/21(水) 17:31:16
3.21(水)
記録会 in奈良鴻ノ池
100m予選:10秒95(+0.3)
200m決勝:22秒19(-0.6)
100m決勝:11秒11(-1.8)
コメント
200mでは1レーンでのベスト更新!京都インカレでは21秒8らへんを狙っていきたい。前半からマックスのつもりで、直線に入るときにスピードは落とさず力を抜く、そして最後に再び加速が大切!
100mはコンディションの割には悪くない走りだった。後はしっかり調整して、バネをためていくしかない。体調管理を大切に。ピーキングをなめてかからないこと。
200m

category:試合


2007/03/20(火) 19:52:01
3.20(火)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×2 60m×2
コメント
スタブロはそこまでいい感じではなかった。あまり体が動いていないのか!?
それでも明日は10秒80付近を目指して頑張りたい!しっかり走ってこよう。
category:練習日誌


2007/03/19(月) 18:34:32
3.19(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:4 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
結構腿が張っている?それともちょうどいい感じの張りなのか・・・どちらか良くわからないが、怪我には気をつけよう。
そして、明後日にしっかり走れるようにあわせていこう。無理しないこと!
category:練習日誌


2007/03/18(日) 01:07:44
3.18(日)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2 天気:雪→晴れ
練習内容・記録
1)100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×2 60m×2
3)バトン練習;高井→俺(28.5~29)
コメント
スタブロはかなりいい感じで出れた。とにかくリラックスは大前提。後は全身を耳にして、音がなった瞬間に動き出す。本番は無心で出よう。
今日(最近)は怪我をする人がとても多い。それだけは気をつけてやっていかないと、全てが無になってしまう。絶対に無理をしないこと!
category:練習日誌


2007/03/17(土) 23:47:50
3.17(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×2 60m×2
3)100m(スタブロ)×1;10秒85
4)150m×3
5)ゴールドジム;全身やや強め
コメント
今日は10秒85、風が追っていたこともあったが、加速段階は悪くなかった。もう少しスタートで飛び出したい。
ゴールドジムはゆうじんと信田と一緒に行った。腹筋を死ぬまで追い込んだ。あとは試合が終わるまでは補強は中止!
そして、伊藤先生の講義を携帯に送った。これからは二条へ行くとき、常に見続けよう。
category:練習日誌


2007/03/16(金) 22:59:27
3.16(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)100m×6 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×2 60m×2
3)加速走;10+30m×5
4)加速走;10+60m×2
5)100m×1;10秒91
6)補強;大腰筋 スキップ
コメント
10秒91が今の調子の基準。その基準値を10秒8台に持っていくにはイメージを高めていくしかない。
もっと考えて走ろう!!
category:練習日誌


2007/03/15(木) 00:40:14
3.15(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)休養
2)ゴールドジム;かなり軽めに。
コメント
今日も部活には行かずに、ジムに行った。かなり軽めに上半身中心で行ったが、あくまで軽く。明日は久しぶりに加速走をしようと思う。しっかり集中してやろう。
category:練習日誌


2007/03/14(水) 00:38:59
3.14(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
今日は部活にいけなかった。体がかなり疲れきっているみたい。
category:練習日誌


2007/03/13(火) 19:16:56
3.13(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×8 ハードルドリル
2)スタブロ;30m×3 60m×2
3)100m×2(スタブロ);11秒03 11秒05
4)補強
category:練習日誌


2007/03/12(月) 23:42:46
3.12(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:5 柔:4 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム
コメント
澤を連れてゴールドジムへ
category:練習日誌


2007/03/11(日) 19:11:12
3.11(日)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×8 ハードルドリル
2)インターバル;100m×10
category:練習日誌


2007/03/10(土) 23:54:37
3.10(土)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2.5 天気:晴れ→雨
練習内容・記録
1)完全休養;ストレッチ棒
コメント
今日は体育会総会でリフレッシュ日に。
3月も三分の一が過ぎてしまった。残った時間は筋力アップに徹しようと思う。とことん筋力アップ!もちろん神経系も鍛えないといけないので、速い動きの中で鍛えること。鍛えるという言葉を勘違いして遅い動きで筋肥大を目的とすることだけはしないようにしよう。
category:練習日誌


2007/03/09(金) 20:37:58
3.9(金)
練習バランス
走:1 跳:2 力:5 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;上半身中心
コメント
調子の良い今の練習法をキープ。シーズンが近いからと大きく変えたりはしない。
3月は筋力強化+本番に限りなく近いレースの練習を取り入れる。
category:練習日誌


2007/03/08(木) 00:37:59
3.8(木)
練習バランス
走:3 跳:3 力:3 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
午前
1)アップ;100m×6 ストレッチ
2)バスケ
3)全員リレー(100m×1)
コメント
合宿最終日。今日は気持ちよく体を動かした。しばらく休みが必要そうだが、ジムで追い込んでから休むことにしよう。日曜日にもジムに行ってからしっかり休む!!来週は回復週。
category:練習日誌


2007/03/07(水) 22:48:47
3.7(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:2 柔:2 バネ:3 天気:晴れ(強風)
練習内容・記録
午前
1)アップ;100m×6 ストレッチ
2)コーナー走100m×6(スタブロ4本)
3)200m計測;22秒52
午後
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)300m×2(42秒) 200m×2(25秒) 100m×1(11秒2)
3)皆で補強
コメント
200mは課題が残りそう。スタートの仕方とカーブから直線に入るときの走りの切替方法。
でも200mという距離を走ってない割にもつこともわかった。
少し練習すればそこそこのタイムは出るはず。
category:練習日誌


2007/03/06(火) 22:22:36
3.6(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;アイシング
コメント
しっかり休んだ。完全回復は望めないだろうが、明日の計測に全力を尽くしたい。
category:練習日誌


2007/03/05(月) 02:00:20
3.5(月)
練習バランス
走:4 跳:4 力:5 柔:4 バネ:2 天気:雨→晴れ
練習内容・記録
午前
1)アップ;100m×6 ストレッチ
2)150m×2×3
3)ハードルドリル;ハード
午後
1)アップ;100m×6 ストレッチ
2)ウエイト;スミス中心 腹筋 クリーン
3)快調走
コメント
今日はマックスで走らなかった。午前はハードル中心、午後はウエイト。軽い負荷で切り替えし速くした。
調子を最悪まで落として明日はしっかり休養。
category:練習日誌


2007/03/04(日) 20:35:10
3.4(日)
練習バランス
走:5 跳:5 力:2 柔:4 バネ:4→2 天気:晴れ、たまに雨
練習内容・記録
午前
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)100m;10秒59
3)30m×5;マックス3秒92
4)60m×1;6秒82
5)100m×2;10秒59 10秒82
午後
1)100m×6 ハードルドリル
2)100m;10秒84
3)ハードルドリル(皆で)
4)ミニハードル 大腰筋ドリル
5)立ち五×5;14m30くらい
6)100m;11秒12(向かい風)
7)スタブロビデオ
コメント
今日は10秒59が二本出た。自分の中では届かない世界だと思ってたタイムだけにやっぱりうれしい。体全体にバネがたまっていて調子が良かったが、午後になるにつれかなり疲れが。
今日の計測は自信にもなった。向上心を忘れずに記録を伸ばし続けたい。
一本目

二本目

category:練習日誌


2007/03/03(土) 22:21:03
3.3(土)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×5 ハードルドリル
2)150m×3を2セット
3)100m;10秒62
コメント
今日はバネがあってかなりいい感じだった。やっぱりしっかり休むことは大切みたい。すごくリラックスして走れた。もう少し後ろに伸びる足を引きつけられればもっとタイムは伸びると思う。明日はさらなる記録を狙っていきたい。
category:練習日誌


2007/03/02(金) 21:29:29
3.2(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル多め
2)流し×3
コメント
今日は走りたいという気持ちをためるためにも軽くスパイクなしで練習。明日から合宿。練習後に合宿前日の様子を動画に撮った。
http://www.youtube.com/watch?v=Yx_oYeHBDKk
category:練習日誌


2007/03/01(木) 23:37:19
3.1(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:3 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;ストレッチ棒
コメント
100円均一でストレッチ棒を買った。これからはテレビを見ながら肩甲骨の柔軟性を高めよう。
category:練習日誌


2007/02/28(水) 21:13:17
2.28(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3.5 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム;上半身中心に軽く
2)治療院
コメント
矢野と一緒にジムに。合宿前なので、軽めに。足は刺激程度。
ストライブマシーンの良さがすごくわかるようになってきた。これからはできる限りこれらを取り入れていきたい。
category:練習日誌


2007/02/27(火) 13:50:24
2.27(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ;3秒96
3)100m×3;10秒91 10秒80 10秒86
4)大腰筋
コメント
走っている最中、腿に若干の違和感?を感じる。もっとアップを考えるか、柔軟性をつけなきゃいけない。
そして、肩甲骨の柔軟性もほしい。
全身の柔らかさを得る練習を考えていこう。
category:練習日誌


2007/02/26(月) 13:17:52
2.26(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:4 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;治療院
コメント
腿に思いっきりきている。速い動きでスクワット、デッドリフトを行ったからだろう。今日はしっかり休養。休むことが一番大切!!
category:練習日誌


2007/02/25(日) 17:08:54
2.25(日)
練習バランス
走:4 跳:2 力:5 柔:3 バネ:3.5 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ
2)スタブロ
3)100m×3×2;11秒18 11秒12 11秒34 11秒04 11秒00 11秒24
4)大腰筋;台、スキップ
5)ゴールドジム;かなり追い込み
コメント
レストがウォークであったから、あまり質を上げられなかった。昨日のジャンプトレーニングのせいもあるか、10秒は出なかった。
腕振りをもっとコンパクトに自然に振れるようにしよう。
category:練習日誌


2007/02/24(土) 00:31:36
2.24(土)
練習バランス
走:4 跳:5 力:5 柔:3 バネ:4 天気:晴れ(寒い)
練習内容・記録
1)アップ
2)スタブロ
3)200m+100mの折り返し×2;24秒1 23秒8
4)立ち五×5
5)ホッピング(左右)×5
6)助走付き五段×1
7)ゴールドジム;今日は軽めに
コメント
今日は寒かった。メニューは折り返し走。コーナーをいい感じで走って直線を流した。折り返しの100mは足が動かなくて全くダメダメだった。ホッピング、もう少し練習しなきゃね。
category:練習日誌


2007/02/23(金) 23:31:19
2.23(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2→4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ
2)スタブロ
3)加速走;10+30m×3
4)加速走;10+60m×2
5)スタブロ付き100m×2
コメント
今日は午後練した。一人でしっかり集中できた。
加速走やることでだいぶバネが良くなる、というかバネが使えるようになる。アップで軽く加速走やるのもありかもしれない。
category:練習日誌


2007/02/22(木) 22:26:02
2.22(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
今日は予定通り足が動かなかった。
この休んでいる間にパワーアップ!!
無理しない。焦らない。全てを計画的に。
category:練習日誌


2007/02/21(水) 22:41:47
2.21(水)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)折り返し走;50m×5を2セット
4)メディシンボール投げ
5)ジム;強度マックス 片足スクワット100kg デッドリフト80kg達成!!
コメント
今日はジムで一つの達成した。100kgの重量を持ち上げられた。しかも素早い動きでスクワットができた。完璧だ!
あとは明日の疲れ具合をみて、これからの指標を作っておこう。
category:練習日誌


2007/02/20(火) 14:02:58
2.20(火)
練習バランス
走:5 跳:4 力:1 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)(200+150+100)×2
2)立ち五段;13m85 一歩目に沈まない
3)治療院
コメント
ふくらはぎつりそうだった。練習後、本づりした。
久しぶりにセット走をやってみたわけだが、どうしてもこの練習で速くなるとは思えない…。
もちろんスピード持久力がつくとも思えない。ただの根性練習。自己満足で終わる練習。
無駄に足だけ疲れた…技術を意識したってスピードが違うから何の意味もない。
category:練習日誌


2007/02/19(月) 21:24:39
2.19(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム;全身(デッドリフトメイン)
コメント
デッドリフトとスクワットの際、少し腰が痛かった。
category:練習日誌


2007/02/18(日) 20:59:40
2.18(日)
練習バランス
走:3 跳:2 力:1 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;ジョグ ハードルドリル
2)スタブロ
3)インターバル;100m×10(間:300mジョグ)
4)バウンディング少々
コメント
久しぶりのインターバル。
疲れがだいぶほぐれた。今日は筋肉痛でメニューはそれだけ。
明日は治療して、ジム行こうかと思う。
category:練習日誌


2007/02/17(土) 20:47:50
2.17(土)
記録会 in奈良鴻ノ池
予選:11秒22(-1.1) 組1位
決勝:11秒00(+0.9) 総合1位
コメント
雨の中の試合。
スタートが完璧に決まった。けれども、加速段階でいまひとつ伸びが足りない。これからは60mのスタブロ練習を取り入れていこう。
あと、内転筋の強化も課題。足を開いてのデッドリフトに取り組もう。
予選

決勝

category:試合


2007/02/16(金) 20:41:56
2.16(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×8 ハードルドリル
2)スタブロ
3)100m計測;10秒91
コメント
記録会前日。刺激に100mを一本で終わり。
身体動かなくてこのタイムならそんなに悪くない。
スタブロからの100mが楽しみだ♪
目標は、気温にもよるけど、最悪10秒台。
良くて10秒8を切ること!!!!
category:練習日誌


2007/02/15(木) 17:19:35
2.15(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
日誌の整理。
category:練習日誌


2007/02/14(水) 16:56:56
2.14(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:5 柔:2 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)ゴールドジム;足中心
コメント
梓と一緒に。
足に結構重い負荷で行った。
category:練習日誌


2007/02/13(火) 18:55:25
2.13(火)
練習バランス
走:4 跳:4 力:2 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)100m×4;10秒81 10秒82 10秒93 11秒10
4)立ち五段×5;14mいかないくらい
5)補強
コメント
かなりいい感じ。最後は流した。
やっぱりスタブロも計測も・・・とことんリラックス!!!!
これだけだと思う。
そして、腹筋の下に力が入った時は身体が動く。
中心固定も忘れない!!
category:練習日誌


2007/02/12(月) 23:41:57
2.12(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム
2)タンニング
コメント
調子が下がったから軽めの運動。
category:練習日誌


2007/02/11(日) 16:47:17
2.11(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
追いコンのオールのため、一日休養。
category:練習日誌


2007/02/10(土) 16:41:57
2.10(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:2 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)100m×4;11秒10 10秒84 11秒06 11秒07
3)補強
コメント
追いコン。
一本目は流して、二本目に本調子。三、四本目はキープ目的。
category:練習日誌


2007/02/09(金) 00:30:49
2.9(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:4 柔:2 バネ:4 天気:軽い雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×6 ハードルドリル
2)坂;50m×13
3)ゴールドジム;腹筋中心
コメント
坂を走れなくなるまで走った。
少し力んだせいか、腿にきた。パンパンに張ってしまった。
もっとリラックスしなければ・・・
category:練習日誌


2007/02/08(木) 01:30:09
2.8(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ→雨
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
知識飲み会。
休養は一番大切な練習メニュー。
category:練習日誌


2007/02/07(水) 23:28:02
2.7(水)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)折り返し走;50m×5を2セット
4)ゴールドジム;腹筋・腿を中心的に
コメント
もっかいジムで追い込んだ!
走りは悪くない!最近ずっといい感覚。
怪我に注意!!
category:練習日誌


2007/02/06(火) 00:06:13
2.6(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:5 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×8 ハードルドリル
2)スタブロ
3)加速走;30+50m×3
4)100m計測×2;10秒84 10秒95
5)ゴールドジム;全身を満遍なく結構追い込んだ
6)治療院
コメント
ジムで結構追い込んだ!
走りは悪くなかった。怪我に一番気をつけなければいけない時期!
category:練習日誌


2007/02/05(月) 01:48:38
2.5(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
筋肉痛。明日はジムで少し追い込む
category:練習日誌


2007/02/04(日) 23:19:12
2.4(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)ゴールドジム(初)
コメント
初ゴールドジム!!今日はいろいろなマシーンに触れて様子を見てきた。これからはここをホームとしていきたい。
category:練習日誌


2007/02/03(土) 01:37:55
2.3(土)
練習バランス
走:4 跳:4 力:1 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)100m×3を2セット(8割)
4)補強
コメント
テスト終了!!
バネがたまって体は動いた。
無理せずしっかりやっていこう。
category:練習日誌


2007/02/02(金) 16:33:40
2.2(金)
勉強
category:練習日誌


2007/02/01(木) 16:32:49
2.1(木)
勉強
category:練習日誌


2007/01/31(水) 16:31:56
1.31(水)
勉強
category:練習日誌


2007/01/30(火) 02:30:18
1.30(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×8 ハードルドリル
2)スタブロ
3)加速走;50m×5
4)加速走;70m×2
コメント
久しぶりの部活.
かなりバネはたまっていたが,無理はしなかった.
category:練習日誌


2007/01/29(月) 16:29:50
1.29(月)
勉強
category:練習日誌


2007/01/28(日) 16:29:15
1.28(日)
勉強
category:練習日誌


2007/01/27(土) 18:45:16
1.27(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)加速走;50m×4を2セット
4)補強
コメント
結構いい感じに体の中心を動かせれた。
スタブロは力みやすいけど、とことんリラックス!!!
category:練習日誌


2007/01/26(金) 00:41:49
1.26(金)
練習バランス
走:4 跳:1 力:2 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)加速走(30m+);50m×5
3)100m計測×2;11秒30 11秒14
5)補強
コメント
テスト中は質を上げての練習で乗り切ろう
category:練習日誌


2007/01/25(木) 19:03:15
1.25(木)
勉強
category:練習日誌


2007/01/24(水) 19:03:10
1.24(水)
勉強
category:練習日誌


2007/01/23(火) 20:50:43
1.23(火)
練習バランス
走:5 跳:3 力:2 柔:4 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)加速走(30m+);30m×5 50m×2
3)100m計測;10秒84
4)立ち五;13m80
5)補強
6)治療院
コメント
100mをすごくいい感じで走れた。
力んでいても進まない、リラックスして、「あれ?少し遅いかな?」って思うくらいが最高速度が上がることを忘れていた。
思い切りリラックスして走ることを忘れない!
この感覚を大切に!!!
100mの計測はとことんリラックス!!
category:練習日誌


2007/01/22(月) 22:05:00
1.22(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:1 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
休養も練習の一つ。しっかり休む時は休む。
category:練習日誌


2007/01/21(日) 23:01:57
1.21(日)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)100m×3×2(11秒4、11秒1、11秒5) (11秒5、11秒2、11秒2)
3)立ち五×5(13m80)
4)補強
コメント
底力がついてる。感覚が良くなくてもタイムはそこそこ出てる。
確実な成長を感じた。
立ち五は接地した瞬間には反対足がついてきてるイメージで。
片足も取り入れる。
category:練習日誌


2007/01/20(土) 22:56:12
1.20(土)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)坂;100m×5 70m×5 50m×5
3)平地;100m×5
4)補強
コメント
だいぶ感覚はマシになってきた。無理せずゆっくり…
category:練習日誌


2007/01/19(金) 02:28:22
1.19(金)
練習バランス
走:4 跳:3 力:2 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(150m+100m)×3
3)立ち五段
4)少し補強
コメント
足裏全体で地面を捉えることを忘れていた。
相撲スタートの後、中間疾走に入る時に、接地の仕方も同時に変えていかなければいけない。
最後の2本だけは結構いい感じで走れた。
週末はそれを心がけていこう。
category:練習日誌


2007/01/18(木) 20:35:27
1.18(木)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)100m;11秒22
3)折り返し走;50m×5を2セット
4)100m;11秒20
コメント
調子が上がってこない。全くいいイメージで走れない。
もう一度アップの100から意識を変えていこう。
category:練習日誌


2007/01/17(水) 12:04:48
1.17(水)
練習バランス
走:4 跳:1 力:3 柔:2 バネ:3 天気:くもり→雨
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ラダー
2)加速走;50m×5
3)補強
category:練習日誌


2007/01/16(火) 02:23:39
1.16(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:雨
練習内容・記録
1)完全休養;原付購入!!
category:練習日誌


2007/01/15(月) 12:06:15
1.15(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;大腰筋2セット
category:練習日誌


2007/01/14(日) 20:34:05
1.14(日)
練習バランス
走:5 跳:1 力:4 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)200m×3 150m×2(17秒0、17秒0) 100m(フォーム走)×3
3)補強;コロコロ、大腰筋
コメント
昨日の坂のせいもあって練習開始時バネがなかった。
けれども200でだいぶ動くようになり、150はそこそこ走れた。
補強はしばらくこんな感じでいこうと思う。
練習後、原付を購入(全て込みで82000円)
category:練習日誌


2007/01/13(土) 02:42:54
1.13(土)
練習バランス
走:5 跳:1 力:3 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードル
2)坂ダッシュ;100m×5 70m×7 50m×7を2セット
3)流し
4)補強;コロコロ,大腰筋
コメント
坂を走りすぎて少し腰が痛い.
走りとしては悪くなかった.坂の練習は平地をうまく走るために良いとは感じている.
category:練習日誌


2007/01/12(金) 23:32:36
1.12(金)
練習バランス
走:2 跳:5 力:3 柔:5 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードル×2
2)スタブロ
3)ラダー
4)150m×2
5)立ち五段;MAX13m75
6)補強;コロコロ,大腰筋
コメント
4限が休講で2時から長く練習できた.グラウンドでの補強の仕方を考えた.立ち五段はなぜもっと遠くへ跳べないのかを考えていこう.
左ももに違和感を感じたので注意していくこと.
category:練習日誌


2007/01/11(木) 20:54:43
1.11(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:3 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;大腰筋3セット
category:練習日誌


2007/01/10(水) 23:48:49
1.10(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:4 柔:2 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードル
2)100m計測×3×2(マックス11秒12)
3)ラダー
4)ウエイト
コメント
最後の一本妥協してできなかった。このような練習でスピード持久力をつけていきたい。
category:練習日誌


2007/01/09(火) 21:11:37
1.9(火)
練習バランス
走:4 跳:1 力:2 柔:2 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)300m+200m+100m
3)スタブロ;100mのスタート地点で
4)補強;腹筋コロコロ
コメント
今年初めての合同練習。昨日休んだせいか、体はすごく動いたけど、あえて無理せず抑えて練習した。明日から少し走っていこうと思う。
category:練習日誌


2007/01/08(月) 01:10:24
1.8(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)休養;京都へ帰る
category:練習日誌


2007/01/07(日) 22:53:10
1.7(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:5 柔:4 バネ:3 天気:雪→雨
練習内容・記録
1)大治ジムでウエイト
2)プールで水泳
コメント
首が痛い。左に向けない上に、前に倒しても痛いくらいの重傷。原因を追究しよう。
最高血圧:120mmHg
最低血圧:78mmHg
脈拍数:75bpm
category:練習日誌


2007/01/06(土) 20:18:15
1.6(土)
練習バランス
走:5 跳:4 力:5 柔:2 バネ:2 天気:雨→曇り
練習内容・記録
午前
1)名城のウエイト場でウエイト
午後
1)ジョグ
2)(200+100バウンディング)×3
3)クラウチング;50×5
コメント
今日はウエイト中心。切り替えを速い意識で行った。
走りはウエイト後ということもあってバネがなく、走りにキレがなかった。
category:練習日誌


2007/01/05(金) 01:59:53
1.5(金)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)散歩30分
コメント
散歩中に静止状態でスタート体勢を取り、一瞬で出るスタート練習をした。
最初の3歩を左右につくという意義がわかった気がした。
確かに力は出せそうだ。しばらくこれを試してみようと思う
category:練習日誌


2007/01/04(木) 02:00:12
1.4(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)滝高同窓会
category:練習日誌


2007/01/03(水) 01:35:22
1.3(水)
練習バランス
走:4 跳:5 力:3 柔:3 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ドリル
2)カーブ走(120m)×3
3)立ち五段×5 MAX13m94
4)100mバウンディング×3
5)100m流し×1
6)大腰筋;左右20×3
コメント
名城での練習。
正月に休みすぎたので最初は体が動かなかったが、最後の方はだいぶ動くようになっていた。
立ち五段は15mを目標に頑張りたい。
腹筋マシーン購入。
category:練習日誌


2007/01/02(火) 01:10:58
1.2(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;初詣
category:練習日誌


2007/01/01(月) 02:42:49
1.1(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:1 バネ:4 天気:晴れ
練習内容・記録
1)大腰筋;左右20×3
category:練習日誌


2006/12/31(日) 00:00:00
12.31(日)
練習バランス
走:2 跳:1 力:1 柔:2 バネ:3 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;ランと散歩20分
2)大腰筋;左右20×3
category:練習日誌


2006/12/30(土) 00:00:00
12.30(土)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:2 天気:晴れ
練習内容・記録
1)完全休養;マイカル桑名でアップシューズ購入
コメント
昨日はそんなにハードな練習じゃなかったのに,体の動きが悪かった.
category:練習日誌


2006/12/29(金) 00:00:00
12.29(金)
練習バランス
走:2 跳:1 力:5 柔:5 バネ:4 天気:-
練習内容・記録
1)マルチももあげ
2)マルチももさげ
3)レッグカール
4)内転筋(開く)
5)内転筋(閉じる)
6)片足スクワット
7)モーニング(手を胸にスクワット)
8)デッドリフト(バーベル前に持って下から持ち上げる)
9)大腰筋(普通に)
10)大腰筋(バーベルかついで左右に振る)
11)大腰筋(プレートもって走りにインパクト)
12)外に走りに行く
13)ベンチプレス
14)ベンチ上にあげるやつ
15)うで下さげ(上にある棒を下げる)
16)腹筋(プレート左右)
17)腹筋(ころがすやつ)
18)内転筋(シンプルに足にかけて左右に)
19)プロテイン
コメント
こうちゃんと練習(ゴールドジム) .
筋力トレーニングは全ての切り替えを早くして行うのは大前提.
category:練習日誌


2006/12/28(木) 00:00:00
12.28(木)
練習バランス
走:4 跳:1 力:4 柔:3 バネ:3 天気:-
練習内容・記録
1)江南で野球
コメント
少しだけ,腿が張っているから気をつける.
category:練習日誌


2006/12/27(水) 00:00:00
12.27(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:3 柔:3 バネ:4 天気:-
練習内容・記録
午前;
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(60m+80m+100m+120m)×2
3)100m流し×1 意見の言い合い
4)ダウン
午後;
1)アップ;100m×10 ストレッチ
2)100m×3×2
3)大腰筋;左右20×2
4)ダウン
5)滝高陸上部で飲み会
コメント
名城で二部練
category:練習日誌


2006/12/26(火) 00:00:00
12.26(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)愛知へ移動
category:練習日誌


2006/12/25(月) 21:16:59
12.25(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)ドイツクリスマスマーケット
2)大腰筋;左右20×3
コメント
大腰筋の太さと疾走速度には相関関係がある.積極的に鍛えるべき筋肉.
category:練習日誌


2006/12/24(日) 21:23:53
12.24(日)
練習バランス
走:4 跳:1 力:2 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)でかいメディシンでサッカー20分×2
2)エンドレスリレー200m+100m+100m+100m(土・くつ)
3)補強
4)ダウン
コメント
合同練習終わり
category:練習日誌


2006/12/23(土) 21:25:01
12.23(土)
練習バランス
走:5 跳:1 力:3 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)坂ダッシュ;50mおんぶ×5 (100m×5 70m×5 50m×10)×2
3)補強
4)ダウン
コメント
皆で伊藤先生のDVDを見る.大腰筋の大切さを改めて知る.
category:練習日誌


2006/12/22(金) 21:28:35
12.22(金)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)計測;100m(9割)10秒85
     100m(8割)11秒09
     200m(7割)23秒09
3)補強
4)ダウン
コメント
200mを22秒台で走れるようになろう.
category:練習日誌


2006/12/21(木) 21:33:01
12.21(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)完全休養;レポート
category:練習日誌


2006/12/20(水) 21:33:28
12.20(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:4 柔:4 バネ:- 天気:- 60.8kg 8.1%
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル スタブロ
2)加速走;50m×3 80m×2
3)計測;100m×2(9割) 11秒13 11秒10
4)ウエイト;片足スクワット(50kg)10×3
5)補強(とんぼ腕立て;14,15,16)
6)ダウン
7)治療院
category:練習日誌


2006/12/19(火) 21:33:55
12.19(火)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(300m+200m+100m)×2
  100m+50m+100m 11秒22,6秒08,11秒43
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/12/18(月) 21:34:15
12.18(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)休養;腹筋×100
コメント
伊藤章先生のDVDを初めて見た.
category:練習日誌


2006/12/17(日) 21:34:38
12.17(日)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:- 62.0kg
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(200m折り返し100m)×3 (12秒5,12秒4,12秒1)
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/12/16(土) 21:35:08
12.16(土)
練習バランス
走:5 跳:4 力:2 柔:2 バネ:- 天気:- 61.2kg
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)坂ダッシュ;(100m×5 70m×7 50m×10)×1
3)立ち五段×5
4)補強(トンボ腕立て24,16,15)
5)ダウン
category:練習日誌


2006/12/15(金) 21:35:33
12.15(金)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:- 61.2kg 10.2%
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)100m(計測)×2 11秒40 11秒00 ビデオ
  220m(計測)×1 25秒28
4)補強
5)ダウン
category:練習日誌


2006/12/14(木) 21:35:57
12.14(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:2 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)休養;腹筋100×1
category:練習日誌


2006/12/13(水) 21:36:20
12.13(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:4 柔:4 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10(カーブも入れて) ハードルドリル スタブロ
2)加速走(30mの加速から)30m×3 50m×2
3)ウエイト;片足スクワット(40kg)10×3
4)補強
5)治療院
コメント
平和堂でバッグと時計を購入
category:練習日誌


2006/12/12(火) 21:36:40
12.12(火)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(300m+200m+100m)×2
  100m+200m+100m
3)ダウン
コメント
練習の2)はフォーム意識で疲れなくて楽に速く走る感じを探す.
category:練習日誌


2006/12/11(月) 21:37:17
12.11(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:- 61.2kg 9.2%
練習内容・記録
1)オフ
2)治療院
コメント
これからは完全休養はなしにする.
category:練習日誌


2006/12/10(日) 21:37:35
12.10(日)
練習バランス
走:5 跳:5 力:4 柔:2 バネ:- 天気:- 61.0kg 10.8%
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル スタブロ
2)(200m+100mバウンディング)×3 (23秒4,23秒9,24秒4)
3)ウエイト;スクワット(80kg)10×5
4)ダウン
5)京田辺市民会
コメント
バウンディングは足の巻き込みをなくす努力
category:練習日誌


2006/12/09(土) 21:38:07
12.9(土)
練習バランス
走:1 跳:1 力:4 柔:4 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)プール練習
category:練習日誌


2006/12/08(金) 21:38:37
12.8(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)スタブロ
3)80m×5
4)ダウン
category:練習日誌


2006/12/07(木) 21:39:00
12.7(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)完全休養
2)知識忘年会
category:練習日誌


2006/12/06(水) 21:39:23
12.6(水)
練習バランス
走:5 跳:1 力:1 柔:4 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)300m×3 200m×3 100m×3
3)補強
4)ダウン
5)治療院
category:練習日誌


2006/12/05(火) 21:39:44
12.5(火)
練習バランス
走:5 跳:4 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(300m+200m+100m)×2
  100m+150m+100m
3)立ち五段×5
4)補強
5)ダウン
category:練習日誌


2006/12/04(月) 21:40:08
12.4(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2006/12/03(日) 21:40:30
12.3(日)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)京都駅伝補助員
category:練習日誌


2006/12/02(土) 21:41:10
12.2(土)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)坂ダッシュ;50mおんぶ×5 (100m×5 70m×7 50m×7)×2
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/12/01(金) 21:41:38
12.1(金)
練習バランス
走:3 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(150m+100m+50m)×2 ビデオ
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/11/30(木) 21:42:24
11.30(木)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)完全休養
コメント
疲れのピーク
category:練習日誌


2006/11/29(水) 21:43:16
11.29(水)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)治療院(創立記念日)
category:練習日誌


2006/11/28(火) 21:43:44
11.28(火)
練習バランス
走:5 跳:4 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)300m+200m+100m
  200m+100m+200m
  100m+50m+100m(11秒21)
3)立ち五段×5(14m40)
4)補強
5)ダウン
コメント
腕の降り下げ意識でリズムを取る
category:練習日誌


2006/11/27(月) 21:44:04
11.27(月)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)完全休養
category:練習日誌


2006/11/26(日) 21:44:23
11.26(日)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)300m×3×2 (45,43,41 43,43,48)
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/11/25(土) 21:44:48
11.25(土)
練習バランス
走:5 跳:1 力:3 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)坂ダッシュ;(100m×5 70m×7 50m×10)×2
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/11/24(金) 21:45:12
11.24(金)
練習バランス
走:3 跳:3 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)変形ダッシュ
3)(100m+50m)×2
4)100mバウンディング×3
5)補強
6)ダウン
コメント
足を前できざむ.走りは小さくならないように.
category:練習日誌


2006/11/23(木) 21:45:48
11.23(木)
練習バランス
走:4 跳:1 力:1 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)(120m+200m)×3
3)補強
4)ダウン
category:練習日誌


2006/11/22(水) 21:46:18
11.22(水)
練習バランス
走:3 跳:1 力:3 柔:2 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
1)アップ;100m×10 ハードルドリル
2)200m×3
3)補強
4)ウエイト;スクワット(60kg)10×3
5)ダウン
category:練習日誌


2006/11/21(火) 21:46:51
11.21(火)
練習バランス
走:1 跳:1 力:1 柔:1 バネ:- 天気:-
練習内容・記録
冬季練習の説明
category:練習日誌