音声実験今日は祝園にある研究所で1日バイト. 自動車シミュレータで音声認識実験. 1つ目はそのシミュレーションでどうシステムに語りかけるか実験. 2つ目は与えられた文章を読む実験. 1つ目はよかったけど,2つ目・・・・漢字読めね...0775 PVブログSep 30
タスクスケジューリング最近不規則な生活が続いている. ずっとプログラムのバグ直してる気がする(泣) 明日から10月. ソフ開も近いし,To Doの優先順位を考え直さねば・・・. ってかSC冊子,結局やり直し・・・. 期限は金曜日. 明日は機器...0812 PVブログSep 30
研究室でお泊り実験、ライトセーバーで遊ぶ大学生今日は研究室でお泊まりで実験. メンバーはかっくまと,なぜかたな~べ☆ 写真は実験の合間に息抜きw(遊んでちゃダメなのはわかっているけど・・・ 色温度16000Kのライトセーバー♪ シュウィ~ン・・・シャキ~ン・・・!!...11064 PVブログSep 27
さて,そろそろソフ開の勉強会議室用知的照明システムもほぼ完成!!! あとはUI班との微調整と,かっくまと一日泊まって夜中に照度と色温度の計測実験. 導入後はログがしっかり取れてくれれば良いのだが・・・不安. しかし,JavaとC++での連携(通信...0686 PVブログSep 23
XMLってそんなに流行ってないよね“XMLってそんなに流行ってないよね” これは,うちの研究室の偉大なる先輩のありがたいお言葉. それでも与えられた仕様に”xml形式”でログデータを出力とある限り, 僕らは...1880 PVブログSep 23
vistaという新しい世界とうとう・・・ MacBookにBootCampしてあったXPを消して(正確には消えてしまって!?), VirtualboxでVistaを入れた!! 理由はBootCampのために再起動するのがめんどうだった + Win...0780 PVブログSep 21
テンプレート難しいSC08のテンプレート. 右上の薄いやつは富士山を意識・・・. 時間(モチベーション?)が足りなかったので, ちょっとしょぼいかも・・・. やり直しか・・・orz0676 PVブログSep 21
全カレ最終日占部さん競歩 と 大西やり投 あびちゃん棒高跳 と かっきー高跳び おめでとう!! 全カレ入りしたメンバー と 4回生 おまけ☆(ゆきひと,お世話になりました! & 帰りの新幹線)0898 PV陸上競技Sep 14
最後のインカレ4×100mR: 40秒73(一応シーズンベスト) 100m: 11秒03 今ある力を出し切った結果です。 理想とはかけ離れていたものの、満足のいく走りはできました。 気持もすっきりしています。 もうしばらくは100mを...0788 PV陸上競技Sep 12