[メモ]外部jarを含むプログラムのjarファイル作成&cmdからのjar実行いつも忘れるのでメモです. MySQLのドライバ等の外部jarを含むプログラムのjarファイルの作成 →環境変数のPATHが通っている場所のライブラリ(lib)のextに外部jarを置く →例えば・・・C:\Progra...01271 PVメモMay 31
Lに続き,光色システム完成Lの構築に続き,研究室の光色システムの構築も(とりあえず)完成. RGB蛍光灯を用いて自由に色の強みを変更可能. 配線の調整,データの入力といい,S木氏の器用さ,素早さには驚かされます☆笑 せっかくシステムが構築できたの...0886 PVブログMay 31
とまつゆと共に・・・L最終!!とまつゆと共にLの最終仕上げ. 16時から開始し,2時間で終了計画が,やっぱり10時間・・・笑 世の中そんなもの. なんとか形にはなったものの,最終チェックが通るかは・・・未知! あーーー,今日の夜やろうとしていたことが...0854 PVブログMay 29
今日はL最終どんどんやることが増えていく・・・. すげー.なぜ?汗 今日の夕方はとまつゆと共にLを完璧に終わらせて, 今日一晩使って,やれることは全てやってしまおう! 日曜日は1日計算機のテスト勉強に使いたいし. ってか・・・汗かく...0830 PVブログMay 28
実験スペースあと少し・・・光色実験スペースほぼ完成. トラス上のボックスコンピュータへリモート接続して, テキストデータを基に調光インタフェースへ調光命令を送信して 1灯1灯の点灯の確認をするところまで完了. あとはUIの通信確認およびログの取得...01756 PVブログMay 24
やっぱり豚より強かったか・・・. 後輩のスカイプメッセージ「M研封鎖できません」がちょっとおもろかったw 今日はトラス構築.肉体労働. 夕飯は後輩2人とグラッチェへ. いきなりのお誘い申し訳ない!ぜひサッカーしよう♪ 今日はちょ...0855 PVブログMay 23
明日からしばらく休校京都で豚インフルエンザ感染者が出たみたいで, 明日から27日(水)まで大学休校. 去年のはしか騒動でも休校にならなかったのに・・・ 豚は強かったみたいだ. 学生,構内立ち入り禁止とあるが,果たして・・・ ま,覚悟はしてお...2887 PVブログMay 22
尼崎→長居今日は試合の応援. まず,インフルエンザの流行っている兵庫県尼崎にて関西実業団. その後,先輩の車に乗って,大阪の長居で関西インカレ. 長居の競技場は懐かしかった. 良い思い出も悪い思い出もたくさん詰まった競技場・・・.0692 PVブログMay 17
最近記憶が・・・今日は気分転換にちょっと走ってきた. やっぱり走るのは楽しい. (すぐ限界を迎えたけど・・・ それと,最近記憶ができない(><) 一度聞いたことを数日経ってまた聞いているという重症(笑) やばいな・・・. あと,企業の方...0564 PVブログMay 12
ようやく研究スタートか!?IT用語やら東京のお仕事準備でなかなか研究がスタートできなかったけど, ようやく研究をスタート. といっても,まず何がやりたいかを明確にせねば・・・. とりあえず先生から与えられた2つの機器でどんなデータが取れるのか そ...0929 PVブログMay 10