研究室の後始末今日は朝から試験監督のアルバイト. 最後の学生生活を満喫するために僅かながらにお金を貯めてみる. その後は研究室でいろいろ処理. ティーチングアシスタントの評価表だったり,モノの整理や物品返却. たいぶ済んだ. もう研究室行く必要ないんじゃないかな?ってくらいw ただ,学会があと1つに,オープンラボ幹事に,毎週の戦略会...21730 PVブログJan 31
第160回TOEICTOEIC受けてきた. 自分の学校で受けられるのは楽でいい. 出来は・・・よく分からない. 勉強できてなかったからなー. 修論終わったし,英語も勉強しよう! ということで,次回のTOEICも申し込んだ! 次回は3月13日!01684 PV成長Jan 30
入社までにやりたいことリスト入社までのあと2ヶ月やりたいことをずらずら記してみる。 【読書(ビジネス系)】 (新規) 入社前に少しでも知識をつけて、スムーズに仕事人間になっていきたい。 (読み直し) 有名どころは再度読み直しておきたい。 【読書(マンガ)】 ワンピース読んだことないから、全巻読むことを目標にする。 【映画鑑賞】 おすすめ教えてくだ...02381 PVブログJan 30
FacebookのCityVilleアプリ最近こればっかやってます。 1億人のユーザが遊ぶ世界最大のソーシャルゲーム。 いわゆる町おこしゲーム。 戦略的に農地耕して、家賃回収して、お店を出店する。 めちゃめちゃおもしろくて中毒性大! ただ、全てが英語っていうのが最大の難点。 Next Goalとか出されても読めません(汗)01649 PVブログJan 29
修士論文試問会2日目&打ち上げ今日でM2同期全員の発表が終了。 みんな、本当にお疲れ様です。 試問会後は新田辺で打ち上げ。 それなりに飲んで、1次会で帰るつもりが 2次会、3次会(マイハウス)と続いたw 明日から2ヶ月間。 どう生活していくかがすごく大切だと思う。 計画的に行きましょう。21940 PVブログJan 28
修士論文試問会1日目(発表)発表時間:15分14秒 総合時間:23分17秒 あっという間の20分。 研究室生活3年間がこの20分のためだったと思うと少し物足りないけど。。。 終わったんだなという安堵感。 まだ学会が残ってるけど、ひとまずお疲れさま、自分。 追伸:卒業アルバム写真初めて見たけど、まさかの中央ww01033 PVブログJan 27
明日は修論発表明日は修士論文試問会。 今日はKC119で最終1人リハーサル。 この部屋には3年間の思い出がたくさん詰まっている。 大変な時期も多くあったけど、よくやってきたなー。 研究室で得た能力は果てしなく大きく感じている。 何よりコンピュータスキルに対する自信が身についたのが嬉しい。 明日はぜひ良い発表をして、自分の研究に終止符...01052 PVブログJan 26
パソコンのお掃除 (練習風景動画付)MacBookの残り容量が138MBになっていた(笑) 何も保存できない.やばいやばい. というわけで,修論パワポ作成を中断してパソコンの整理. 必要なくなった資料を全て外付けHDに入れて6GBの容量を確保!! 同時に,面白い動画なんかも発掘w 以下は大学3?4年?時の練習風景動画です.02965 PV陸上競技Jan 25
就職活動支援団体Face2終了Face2の活動終了です. 9月に途中参加して約半年. あっという間の半年間. 本当にいい経験ができた. 全く異なる個性が集まる集団の中,同じ目的を持って頑張る経験. 久しぶりに「チーム」というものを感じた. たくさん頭を使って,たくさん笑って,たくさん手を動かした. モチベーションが高く論理を大切にする仲間にも巡り会...01890 PVブログJan 23
Face2合宿2日目睡眠時間1時間半. 激眠い状態で朝ご飯. リトリートのご飯は初めてだけど,噂通りめっちゃ美味かった! 朝ご飯後はそっこー準備! グループワークをした後,怒濤の面接6連発! 自分にできることは全てしたつもり. エンディングムービーもうまく流せて良かった♪01151 PVブログJan 23
Face2合宿1日目修士論文試問会リハーサル終了後,Face2合宿に合流するため滋賀のリトリートセンターへ. 滋賀の最寄り駅から真っ暗で雪道の中徒歩30分. 寒すぎる.でも,琵琶湖に移る満月はすごく幻想的だった. センターに着いてからは夜中の3時まで就活生のES添削. 広告業界の就活生を中心に10人くらい?のESを添削. 3時からは6時半...01587 PVブログJan 22