毎日の行動範囲が半径100m以内国の要請に応じ、最近はほぼ家にいます。 毎日、在宅勤務。 思いがけない形で、娘と接する時間が長くなったw ところで、新型コロナウィルス 国別感染者数の推移。 アメリカの感染者数の増加率が半端ない!0190 PV家族Mar 31
息子、餃子作りに初チャレンジ最近はコロナウィルスの影響で家にいる時間ははてしなく長いです。 なので、いろいろな新しい取り組みを実施中。 今日はおうち料理。餃子作りに挑戦。 激うまでした。 「またやりたい。またやりたい」と本人もご満悦!0199 PV家族Mar 29
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)推薦図書SDGs入門 SDGsのいわゆる入門書。 小さな地球の大きな世界 SDGsの基礎概念となったプラネタリーバウンダリーについての本。0243 PVデジタルマーケティングMar 19
新領域のお勉強自分の専門領域を拡げるため、最近はお勉強期間。(コロナ影響で時間もあるので…) マーケティング→ブランディング・広報/PR領域に拡大。 PR領域、マーケ領域と違って長期的視点がとても重要そう。 目の前の売上だけを追いかけ...0168 PV成長Mar 17
図書館も封鎖大崎図書館も封鎖。 街のありとあらゆる施設がどんどん閉まっていく。 この先、日本・世界は一体どうなっていくことやら・・・。 一番難しいのは、このパンデミックがどれほどの期間続くか誰にも読めないこと。 生死にかかわる戦いに...0186 PVブログMar 13
封鎖都市(汐留)コロナウィルスの影響で完全封鎖された汐留ビル。 健康センターは開設しているということで、健康診断で来訪。 ここまで人のいないオフィスの状態は、初めて・・・。0155 PVブログMar 13
不格好経営―チームDeNAの挑戦ビフォー DeNAも、南場智子さんも知ってはいるけど実態は良く知らない。 気づき マッキンゼーの素晴らしさ、起業の大変さ、株主との折衝を一通り学べる。 女性として最も成功している人のひとりの生涯を垣間見ることができる。 ...0221 PV読書Mar 12
たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉-ビフォー 幻冬舎といえば箕輪厚介さん。 気づき 見城徹さんの人格・ポリシーをビシビシ感じることのできる本。 明確なスタンス(金が全て・一休みなんかするな 等)を持つことが人を魅力的にする。 今の時代に適しているとは思えな...0283 PV読書Mar 12
フジテレビデビュー(たまたまインタビュー)今日は会社の特休日だったので、パスポート更新で有楽町へ。 ↓ 途中、たまたま吉野家のコロナ対策の件でフジテレビからインタビューを受ける。 ↓ 夕方、大阪にいる姉から「ニュース出てたよね!?」と連絡来る。 テレビの波及力っ...0189 PVブログMar 10
大輝、5歳誕生日大輝、5歳。 誕生日プレゼントはラジコンです。(イトーヨーカドーネット通販) 気付いたらすっかり大きくワンパクになりました。 生まれてから引っ越しも多かったけど、しばらくはこの家で落ち着く予定。 ここを実家として、思い出...0153 PV家族Mar 07
ブランディング推薦図書ブランド論—無形の差別化を作る20の基本原則 ブランドエクイティの概念を提唱した第一人者のアーカー氏の多数の著作のブランド戦略の考え方を一冊に分かりやすくまとめたもの ブランド・ポートフォリオ戦略 グループ経...0317 PVデジタルマーケティングMar 05