目黒川桜まつり東京に移住して初めての春。 自然は地方の方がいいに決まっているという偏見があったけど、 実は東京ってものすごく桜の名所が多いみたい。 目黒川の桜まつり、壮大だった。 川の周り一面ピンク色。出店も大量。 そして、人も大量。...01104 PVブログApr 02
広告ブログへの移行準備中ゆっくりした日々が流れています. 人生のちょっとした休憩期間. 後輩がtwitterで流していた言葉 「高校は人生の春,大学は人生の夏休み」はまさにその通りだと思う. 今は夏休みの最後をゆっくり暮らしている感じ. これか...01029 PVブログMar 07
2ヶ月後の生活春からしばらく住む場所が決定. 「浅草」にあるウィークリーマンション. 1人部屋みたいなのでひとまず安心.(気使わなくていいから) と言っても浅草がどういった町なのかもよくわからない. これから勉強していこう. 少しずつ...0846 PVブログFeb 08
奈良の神社巡り奈良県桜井市にある長谷寺。 春に満開になる牡丹が有名らしいけど、今はもちろん咲いていない>< 代わりに紫陽花が咲いていたけど、春はもっと綺麗なんだろうなー。 奈良県宇陀市にある室生寺。 女人の入山が許されたことから「女人...01094 PV楽しみJul 18
春の陽気今日は暖かかった。 この時期は毎年1年で最も大切な時期。 シーズンインに向けての最終調整。 良いシーズンにするためにはスタートダッシュが肝心。 ・・・そんな風に思わなくなって、もう2年か。 また、がむしゃらに、思い切り走...11109 PVブログMar 14
スプリングレター原稿2010今年度は三木先生グループと廣安先生グループで研究活動拠点が分かれたこと、 吉見先生や小野先生が新たに研究室のメンバーになるなど多くの変化がありました。 4回生に関しても、これまでにない20名以上の学生が加わり、賑やかな1...0641 PVブログFeb 13
事故じゃないけど,ズッコケ今日は朝からひどかった. 登校中,軽い雨で濡れた地面で見事にバイク転倒・・・>< 右肘,右膝,左掌を負傷(軽傷). バイクは軽く破損・・・.ウィンカー点かず,ライト割れる・・・orz 大学の保健センター行って治療.今日は...0785 PVブログSep 16
センシング工学あとちょっと・・・カルマンフィルタ,NNSF法. プログラムと実行結果が完成. 後は考察,そして講義の感想. とりあえず今日はここまででいいやー. あとちょっとで春学期の講義(試験・レポート)が終了する♪2980 PVブログAug 04
8月です昨日は月例発表会. FIT組4回生中心の発表. 皆,リハのときより成長していたけど, それ以上にH先生,Y先生のあたりがきつかった. 彼らはとりあえずの夏休みを迎えたのかな? 研究室前半戦お疲れ様です. 発表会後は,ログ...21003 PVブログAug 01
同志社陸上部引退今日は部活の追いコン。緑風荘での食事も今年で4回目。4年間楽しかった・・・、本当に。普段はもちろんのこと、テスト期間も、春休みも、夏休みも毎日毎日よくやったもんだ。4年間を振り返ってみると、本当にたくさんの思い出ができた...41825 PV陸上競技Feb 14